認知症疾患医療センターとは?
あべクリニック認知症疾患医療センターは、認知症のご本人、そのご家族が住みなれた地域で安心して暮らせるように、地域の機関・施設と連携しながら、認知症の診察や専門医療相談を行っています。
■ 2016年の活動報告が動画になりました。→ 動画ライブラリ
10月のにっぽりんぐのお知らせ
2025.9.27
10月のオレンジカフェでは、「香りを楽しむ、わたしだけのアロマ石けんづくり」と題して、アロマ石けん作りを行います。
日々の暮らしに、やさしい香りと手づくりのぬくもりを。自然素材とアロマオイルを使って、自分だけの石けんを作るプログラムです。
香りを選び、形を整えながら、世界にひとつの“わたしの石けん“を楽しみませんか?初心者の方でも安心してご参加いただけます。
その他、街の情報を紹介するミニプログラム等もいくつかご用意しています。お気軽にお越しください。
にっぽりんぐ、これまでの活動
これまでのにっぽりんぐ活動実績をフライヤーを通して閲覧できます。
にっぽりんぐニュースレターもご覧ください。 ⇒こちらをクリック
碧空(あおぞら)について
碧空(あおぞら)は、2016年1月からスタートした物忘れの予防や認知機能向上を目指した少人数制の認知症予防プログラム活動です。
月に2回、土曜日に開催されています。くわしくはあべクリニック外来にお問い合わせください。
活動報告
当センターは、地域の医療機関、区役所、地域包括支援センター、福祉、介護施設などと連携して、イベントや研修などを開催しています。
活動の記録をご覧ください。