こんにちは!あべクリニックの近藤です。
久しぶりに「オレンジカフェにっぽりんぐ」の活動を紹介させてください。
このカフェは、認知症やこころの健康について、地域の方々と一緒におしゃべりしながら学び合える、あたたかい交流の場です。
毎月第2土曜日(祝日を除く)の13時30分〜15時30分、JR三河島駅近くの「studio 753」(七五三通り・東日暮里)で開催しています。
さて、4月のカフェは4月12日(土)に開催されました。
今回のゲストはなんと、あべクリニック院長であり、認知症疾患医療センターのセンター長でもある阿部哲夫先生!
テーマは――
「とうきょうおれんじドクターの阿部先生に聞いてみよう!こころと暮らしの相談会」
普段はなかなか聞けないようなことも、気軽に質問できるチャンスとあって、会場はとても和やかで活気ある雰囲気に包まれていました。
実際に出た質問をいくつかご紹介すると…
「おれんじドクターって何ですか?」
「イライラしないコツってありますか?」
「先生は健康サプリを飲んでいますか?」
「最近、よく眠れないんです。睡眠薬って飲んだ方がいいですか?」
「阿部先生の夢って何ですか?」
などなど、生活のちょっとした悩みから、先生のプライベートなことまで…質問は約1時間にわたり続きました!
参加された方からは、
「お医者さんって診察室の中だけの存在だと思っていたけど、先生の人柄に触れて身近に感じられた」
「気になっていたことをリラックスした雰囲気の中で聞けて安心した」
といった嬉しい声がたくさん寄せられました。
***
オレンジカフェにっぽりんぐは、認知症のことに限らず、誰もが自分のこと、大切な人のこと、地域のことを話せる場です。
お茶を飲みながら、ちょっと聞いてみたいこと、誰かに話してみたいことがある方、ぜひ一度遊びに来てくださいね。
次回の開催も、どうぞお楽しみに!